皆さんは、お気に入りの珈琲カップをお持ちですか?
こちらは、昨年末にいただいた珈琲カップです。
逆三角錐形、飲み口の薄さ、色合い…珈琲を味わうには理想的なカップです。
目にして、手に取った瞬間にとても気に入り、実際に珈琲を飲んでみると、このカップの素晴らしさをさらに感じることができました。
じぶんの一番のお気に入りは、こちらです。
もうかれこれ10年くらい前のドラマ「やさしい時間」の主人公が父親のために作ったカップです。北海道旅行のお土産にいただき、毎日使っている宝物です。
こちらも味のあるカップです。
持ち手が特徴的で、ひとめぼれして買いました。飲み口の形状が唇にフィットするんです。少し多めに珈琲を飲みたいときに使います。
カップによって珈琲の香味の感じ方にも違いがあります。お店などでは、香味を重視して選んだりもしますが、ご家庭では、思い出のカップでその時間に浸りたくて選んでもいいし、その日の気分で選んでもいいと思います。
珈琲のおいしさを引き立てるのは、カップそのものだけではなく、カップの背景にある思い出や雰囲気なのかもしれませんね。